感性・官能評価システム J-SEMS

J-SEMS2023について

J-SEMS2023はリミテット版、ベーシック版、アドバンス版の3つになります。

リミテッド版は、大学等教育機関向けで実施可能な評価手法は、TIMEのTI法、TDS法で、検査計画などの機能はありません。

ベーシック版のPROは、識別法、配偶法、順位法、一対比較法、格付け法、CATA法、採点法、コンジョイント分析、SD法、 QDA法が実施可能です。 ベーシック版のTIMEは、TI法、 TDS法 、TCATA法、時系列計測法が実施可能です。ベーシック版では、検査計画やMobile、パネルや試料情報のイン ポート・エクスポート等が可能です。

アドバンス版のPROには、ベーシック版にNapping法、プレファレンスマッピング法が、TIMEにはベーシック版にTDL法、MATI法が追加されます。また、検査画面と検査結果のインポート・エクスポート、集計と結果の子機へのダウンロード、QDA法、CATA法、TI法、TDS法、TCATA法の結果のエクセル作図情報の出力、パネルのパスワード等の機能が追加されます。

お問合せはこちらから